「原稿タイプ」コース

Medicine and Healthcare
医学・ヘルスケア分野の専門家である皆さんには、全キャリアを通して様々なタイプの原稿を書く機会が訪れます。原稿タイプそれぞれの構造、内容、スタイル、出版・公表倫理などを理解し、適切にライティングすることが求められます。
このライティングコースでは、7種の原稿(初回投稿時のカバーレター、修正原稿、査読時のレスポンスレター、症例報告、研究プロトコル論文、履歴書、査読者コメント)を取り上げ、それぞれに適した英文ライティングの戦略、ヒント、注意事項を学習します。
このコースについて
学習の焦点
このコースでは、7種の原稿(初回投稿時のカバーレター、査読時の修正原稿、査読時のレスポンスレター、症例報告、研究プロトコル論文、履歴書、査読者コメント)の作成に役立つライティングスキルやヒントを学習します。例えば、次のような内容です。
- 最新の報告ガイドラインと出版・公表のベストプラクティス(CAREガイドライン、STROBEガイドラインおよびチェックリスト、FINER基準)に従うことで、経験豊富な著者のライティングにも見うけられる間違いを回避する。
- それぞれの原稿タイプで標準的に用いられるフレーズを使い、テキストの剽窃を避けながらauthorityのある文章を短時間で書く。
- 査読者に有益な明確で簡潔なレスポンスレターを、科学者として対等な立場で作成する。また、必要な場合は査読者が示唆した変更を適切に拒否する。
- 国際的なポジションに適した経験を有していることが強調されるように、履歴書を注意深く構成する。
- 査読の際に注意すべき5つの原則と査読者コメントの典型的なフレームワークを理解する。査読の際に役立つ無料のオンラインリソースや査読者コメント作成トレーニングを利用する。
ダウンロード可能なカバーレターおよびレスポンスレターのWordテンプレートも提供されます。これらのテンプレートは、必要情報をもらすことなく短時間でレターを作成するのに役立ちます。
特徴
フォーマット
- 7つの独立した学習ユニット
- 所要時間約8時間
- 学習ユニットごとのユニットテストおよび修了証明書
- ダウンロードできるカバーレターやレスポンスレターのWordテンプレート、その他のリソース資料
- 受講期間3ヵ月
このライティングコースでは次のような内容がカバーされます。
- 医学・ヘルスケア分野に従事する方が、学会プレゼンテーション資料のライティングにおいて考慮すべきヒント、注意点、その他の有用な情報
- 実際の医学英語を使った様々な文例、自己評価のためのクイズやテスト
- ダウンロードできる「効果的なプレゼンテーション用スライド作成チェックリスト」およびその他のリソース資料
ご購入
個人のお客様
価格:10,500円(日本国内在住のお客様には別途10%の消費税が加算されます)
受講可能期間:4ヵ月
グループ・機関でご購入のお客様