「論理的な流れ」コース

Medicine and Healthcare
論理的な流れが不明瞭な英語の文章は、たとえ文法的に間違いがなくても非常に理解しにくいものです。読者を次のセクションへ、次のアイディアへとうまく導くには、原稿全体を通してしっかりとした論理的な流れを作らなければなりません。
読者が間違った方向へ行ったり、迷ったり、混乱したりせずに、スムーズに原稿の最後までたどり着けるような、しっかりした論理的な流れを作るには、様々な戦略が用いられます。
このライティングコースでは、4つのレベルにおける論理的な流れの作り方の重要ポイントを、英語で書かれた医学論文の例を用いて分かりやすく説明します。「論理的な流れチェックリスト」やその他のリソース資料をタウンロードして活用してください。
このコースについて
学習の焦点
このコースでは、医学系文書の英文ライティングにおいて論理的な流れを確立し、それを保つための戦略を、原稿、セクション、パラグラフ、およびセンテンスの4つのレベルに分けて学びます。
10以上の戦略を取り上げますが、これらは全て、ライティングに論理的なつながりと一貫性を持たせるのに非常に役立ちます。例えば、次のようなポイントがカバーされます。
- 読者が論文を詳しく読むかどうかを判断するときに行うスキミングやスキャニングについて理解し、その理解に基づいて論文を効果的に構成する。
- 一貫した構造、フォーマット、専門用語、文調を用いる。
- 「サインポストフレーズ(論理的な流れを示すフレーズ)」を使って読者を導き、各セクションにおける著者の科学的な論点を明確に示す。
- 段落中の主題を主題文(topic sentence)を使って強調するなど、典型的なパラグラフ構造を使用する。
- クリティカルシンキングのステップを、論理的なつながりとauthorityのある文章で順を追って説明する。
特徴
フォーマット
- 5つの独立した学習ユニット
- 所要時間約7時間
- 学習ユニットごとのユニットテストおよび修了証明書
- ダウンロードできる「論理的な流れチェックリスト」とその他のリソース資料
- 受講期間3ヵ月
このライティングコースでは次のような内容がカバーされます。
- 医学・ヘルスケア分野に従事する方が、ライティングにおいて論理的な流れを作りそれを保つために考慮すべきヒント、注意点、その他の有用な情報
- 実際の医学英語を使った様々な文例、自己評価のためのクイズやテスト
- ダウンロードできるリソース資料(「論理的な流れチェックリスト」と例文シート)
ご購入
個人のお客様
価格: 12,000円(日本国内在住のお客様には別途10%の消費税が加算されます)
受講可能期間: 4ヵ月
グループ・機関でご購入のお客様